Monthly Archives: October 2011

岡部町ツアー

テレビで何回か見た岡部町のコスモスを見に行くために、昨日バイクで出かけた。 さすがに寒くなってきたので冬物のジャケットとオーバーパンツを着用。両者ともクシタニ製で、既に25年以上前の独身時代に買ったもの。ジャケットは本来オフロード用だけれど、背中や胸に書いてあるロゴを見ても、覚えている人なんかいないんだろうなぁ。部屋の中で着てみるととても暖かい。これでOKと、9時50分頃出発。 国道362号線を南下していつものガソリンスタンドに向かうが、15分ほど走った所にある横川の道の駅でトイレを借りる。やっぱり風にあたると近くなってしまう。いつもバイクが沢山止まっているが、まだ早いせいなのかハーレーが一台だけ。 すぐに出発し天竜の町中に入り、いつもは右折する双竜橋の交差点で左折し飛龍大橋へと右折して、第2東名の取り付け道路を進む。途中で燃費記録のためのボールペンを忘れてきたことに気がつき、豊保辺りのコンビニで購入。遠州鉄道の踏切を越え右折してガソリンスタンド到着。走行距離244.8kmでガソリンが9.07lなので、燃費は26.99km/l。ここでもついでにトイレを借りる。 国道152号線を南下し、本沢合西の交差点で左折してまっすぐ東へ。県道61号線から283号線40号線を進む。岡部町へ行く前に太田川ダムに行ってみたいと思っていたので、太田川沿いに北上し、県道58号線から399号線へ。トンネルを2つ抜けてすぐの所の駐車場で記念写真。 そのまま北上して県道63号線に抜けたかったのだが、通行止めだったので引き返す。 戸綿から天竜浜名湖鉄道沿いに進み、原田で左折して県道269号線へ。突き当たりのT字路で見覚えのある『ならここの里』の方へ左折してしまったのが間違いの始まりだった。黒俣を過ぎ、家山方面の矢印に従って左折し、10分くらい、結構私好みのくねくね道をぐんぐん進んで行ったらいきなりダートになった。ここでやっと間違いに気付く。記念写真を撮ってGPSの位置情報を付加しようと思ったら、さんざん待たされたあげく位置情報が取得できませんと言われたのでパス。がっくり来て引き返す。 結構時間をロスしたし、どうやって東に進もうか考えながら丹間まで戻ったら、先日県道81号線と間違えて出てきた場所だったことを思い出す。すかさず左折して細い道を東進。でも前回通った時に思ったより道幅がある気がした。すぐに県道81号線に合流し、道も太くなって快調に飛ばす。五和を右折し日切から向谷までバイパスに乗って大井川を渡る。県道64号線でバイパスをくぐってすぐのセブンイレブンでトイレを借りて昼食休憩。この時点で既に1時を過ぎていた。 64号線を北上して川根温泉を過ぎ、2つ目のトンネル直前で右折して県道63号線へ。少し走ると、道の真ん中にカモシカが立ってじっとこちらを見ている。最徐行で近づきながらも『もし突っ込まれたらコケて逃げられない』と思いっきり動揺する。クラッチを切り何回か空ぶかしをしたら、音に驚いたのか右の斜面に逃げて行った。あぁ良かった。気を取り直してアクセルをひねる。 63号線を快調に上って行き、県道32号線との交差点で標識を確認するため停車し、ついでに記念撮影。 この交差点では自転車でソロツーリング中のお兄さんが休んでいた。右折方向が通行止めなのは予め調べて知っていたので、左折して峠を下り、黒俣で国道362号線に合流。 (そうか、道を間違えた時も同じ『黒俣』という地名で勘違いしたのかも…) 362号線を少し進み、奈良間で右折して県道207号線へと曲がり、しばらく進んで小瀬戸の手前で県道209号線へ右折。と、いきなり『通行止め、岡部町には抜けられません』の標識が。仕方なく207号線へと引き返し、静清バイパスに乗って宇津ノ谷トンネルを抜けたあたりで右折して県道208号線に入り、210号線を経由して209号線を北上し、やっと岡部町殿に到着。歩道脇にバイクを止め、田圃に下りてコスモスを眺めて記念撮影。 一面コスモスなのは確かに奇麗。(でも、もう数週間で終わってしまうかも) 209号線を南下し、県道81号線へと右折して帰路につく。が、また通行止めの標識があり、仕方なく藤枝バイパスに乗る。いくつもあるトンネルの中は排気ガスが充満していて、バイクで走るのはちょっと勘弁といった感じ。続く島田バイパスを大井川を越えた日切で下りて、来た時と同じ県道81号線から269号線を経て森に抜け、県道40号線と58号線を経由して自宅に戻った。 (自宅から島田方面に行くのはこのルートが一番早いかも) 本日の走行距離290.9km。

Posted in 走行記録 | Leave a comment