左右の前ウインカーとクラッチレバーを交換して復活した SV400Sで、昨日362号線を久しぶりに走ってきた。
家を出て50mも走れば362号線なのだけれど、トリップメーターが既に200kmを超えていたので、まずは給油のため(Googleマップによると自宅から27.3km離れた)安いガソリンスタンドへ。先日そのガソリンスタンドの脇を車で通るとき、給油機の周りが平らなことは確認済み。立ちゴケ以来ちょっとナーバスになっているので、不安要素が無いにこしたことは無い。
バイクでセルフの給油をするのは初めて。車の時より慎重にかつ給油口すれすれまで入れてみた。給油量を見ながら入れた訳ではないのに、ちょうど10.00L! トリップメーターは274.2kmなので、27.42km/l。なかなかの好燃費。このペースなら、300km走るまではガソリンのことを気にしなくて良さそうだ。
浜北大橋を渡り、天竜川東岸を北上し天竜に入り362号線へ。自宅前までの20km位は毎日車通勤で通っているので新鮮味は無いが、そこから先は久しぶり。気田を越えて少し行ったあたりから、道幅が1-1.5車線のセンターラインが無いワインディングになる。SV400Sで走るのは初めてなので、最初は様子を見ながらおとなしく走ってみる。春野町と川根町の境が近づく頃には、3-4速ホールドでもそこそこ走れることを発見。4000回転を切らなければ、やたらとギアチェンジするより速いかもしれない。
大井川沿いに出てから千頭までは、センターラインがちゃんとあるごく一般的な国道。ねずみ取りをやっているといやなので、車の流れに乗って走る。千頭駅のちょっと手前で右折して、また山道になる。道幅が広い状態がしばらく続くが、以前通ったときから改修されているのかもしれない。それでも、斜度12%-13%の坂があって、かなり面白い。またセンターラインが無くなり、道が細くなってからも上り下りとヘアピンカーブの連続。
その途中で、ジーパンの腰に付けたホルダから携帯が転落! すぐに気がついたので、なるべく平らな道端に慎重にバイクを止め、携帯を探しながら徒歩で後戻り。すぐに見つかったけれど、結構派手な擦り傷。それでも機能的には問題無し。落ちたのは「早く新しいのに替えたら?」というメッセージなのかも。(ちなみに2002年に買ったmovaです)
気を取り直して、また坂道とカーブをこなしていった。やっぱり362号線最高!
静岡の市街地が近づいてからは、渋滞気味の車についておとなしく走行。静岡駅前まで行こうかとも思ったが、途中で東名静岡インター方面へ右折し、インターを通り抜けて焼津へ。県道416号線で海の上を通り、大崩海岸へ。台風が近づいているせいか、波が結構高くなっていた。
お昼になったのでコンビニに寄っておにぎりと水を買って昼食。車だと車中で食べられるけれど、バイクだとそう言う訳にも行かず、店先の日陰で立ったままおにぎりを食べた。メッシュジャケットを着ていたのでライダーだとパッと見で分かるからまだ良いが、そうでないと「変なおじさん」に見られてしまうんだろうなぁ。
以前ならこのまま進んで150号線で御前崎を回って帰るのだが、夕方用事があったので、焼津から藤枝、島田、掛川バイパスを通って森町へ。トンネルが多いバイパスを通れば直射日光が当たらない分涼しいかと思ったが、トンネルの中は排気ガスが充満していて、逆に暑いくらいだった。
森町市街を抜ければ県道58号線のワインディング。国道362号線ほどではないが、そこそこ楽しめる。気田川沿いに出て、再び362号線を自宅へ。
ガソリンを補給してからの走行距離228.5km。両手の親指の付け根が痛くなって、ウインカーのキャンセルを押すのがつらい位になってしまったけれど、それを除けばとっても楽しかった。
オドメーターに切り替えてみたら、既に1000kmを越え1151kmになっていた。このSV400Sが10年かかって走った距離(643km)くらい、1ヶ月でクリアしてしまいそうだ。